こんばんは!
管理人の砂くじらです(・(ᴥ)・)
前回の続きで
www.sunakujiratei.com
早速アーバンライフシリーズから順番に記録続けていきます٩(。•ㅂ•。)و
1987年 イヌファミリー(アイボリータイプ)
シルバニアはカントリーライフが基本で、
アーバンライフシリーズは村から離れたところにある洗礼された都会的な街設定を勝手に持っている私。
アーバンライフシリーズのお人形達は衣装もそうだけど(男性が全身ピンクってお洒落度高すぎません?)、人形の色合いも落ち着いてて気品に溢れてる感じがします。
シルバニアの素朴な雰囲気も好きだし
アーバンライフのお洒落クラシックな雰囲気も好きだし
つまりどちらもいい(・∀・)イイ!!
1988年 ヤギファミリー
私のお気に入り夫婦なのでよく遊んでます。
この顎から伸びる髭がたまらない(๑´ㅂ`๑)*.+゜
1988年 アヒルファミリー
文句なしの可愛さ。
三つ子赤ちゃんズの愛らしさは我が村でもトップクラスだと思います。
次からは1990年代に突入٩(。•ㅂ•。)و
1993年 シマリスファミリー
シルバニアについてあまり調べてこなかった私。
今回整理整頓するのに図書館から借りたシルバニアコレクションを参考にしたのですがそこで衝撃の事実。
リスファミリーは2種類いる(笑)
我が家にリスさんは赤ちゃん含め8体いたのですが
まさかのシマリスさんは2体。
みんな同じだと思ってました。
えぇ(・∀・)
1994年 イヌファミリー(オークルタイプ)
1995年 アライグマファミリー
1996年 ネズミファミリー
1996年 ネコファミリー(ミケタイプ)
1997年 イヌファミリー
1999年 わたウサギファミリー
ここで1990年代ファミリーは終わりです。
ほっこり癒し系の全9ファミリーが登場した他、
妖精シリーズが人気だったようです。
おや。
我が村には妖精が1人もいない…( •́ㅂ•̀ )
そして今日。
ずっとお迎えしたかったメイプルタウン物語の
オットー巡査が仲間入り。
…か、可愛い(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
この何とも言えない愛くるしい出で立ち。
シルバニアとはまた違った豊かな表情で
見てるだけでニヤニヤします( ´꒳` )
溶け込んでるぅぅぅ(´。✪ω✪。`)✨
シルバニアとメイプルタウン物語は仲間だと思ってましたが、
よく調べてみたら配給会社が違っていて全くの別物でした。
オットー巡査のキャラを知りたくて1話を見ましたが
何かオープニング曲聞いたことある気がするΣ( °◇° )
そしてオットー巡査はばっちばちの九州弁と
少しおっちょこちょいなキャラだったので
私のイメージと違ったけど、
それでも愛らしさは変わらないので嬉しい1日でした( ´꒳` )
最後までお付き合い頂きありがとうございました♪